増やしたい
目的から探す:増やしたい
増やしたい
#個人の財産 #会社の資産 #内部留保 #支援者 #ご縁 #選択肢 #知識 #利益
INDEX
相続編
「個人の財産」を増やす
相続税を減らすのではなく
『現預金』の資産が増える対策を
最初に相続における優先順位の可視化を行い、その一番上にあるものを大切にし たサポートを行います。
揉めない財産づくりに向けた
サポート内容
計画づくりのサポート
・相続税概算計算資料の作成
・将来起こり得ることのシミュレーション
(税負担やキャッシュフローなど)
損しないサポート
・生命保険の活用
(非課税枠の利用。遺留分、遺産分割の対象から外す。資産運用)
・不動産の活用
資金を増やすサポート(資産運用)
・老後資金(これからの生涯設計における)生命保険のプランニング
会社経営編
「会社の資産」を増やす
Q.アナタならどちらを選びますか?
【A社】儲けた分はしっかり使う(高級車を買う、役員報酬を上げる、しっかり使い節税する)
【B社】会社にお金を残す(退職金の積立をはじめる、保険に加入しリスク面のフォローをする、税金を払い残りを内部留保へ)
【B社】会社にお金を残す(退職金の積立をはじめる、保険に加入しリスク面のフォローをする、税金を払い残りを内部留保へ)
飛躍のチャンス時にキャッシュがある事で理想的なステージアップができます。
納税することで「未来の選択肢」を増やし、強くなる仕組みをつくる
企業が一番大切にする事は存続する事。そのためにはキャッシュフローが大事です。売上が上がると税金が増えますが、それでもしっかりと内部留保が出来る仕組みはつくれます。資産が増える仕組みづくりをサポート致します。
セミナー編
「知識」を増やす
個人、経営者に限らず、私たちがご提供できる情報は積極的にお伝えします。その内容は税務に限らず幅広く、他業種を含む専門家に協力を仰ぎながら学びの場をつくっています。
セミナー実績
形山塾
経営、税務、DX、IT、マナー、本物を知るなどのテーマで開催
高知新聞企業ライフプランセミナー/大東建託相続セミナー/JA相続セミナー
相続、資産運用、法人税、インボイス、企業型DC、DXなどのテーマで開催。また保険会社や税理士事務所などの社員向けセミナーも行っています。
生命保険活用セミナー
法人、個人、保険代理店、保険会社、税理士向けに開催
K-Academy
女性向けセミナー、マナー、カラーリング、ファッション、メイクなど
会社の資産編:水道の配管業/50代経営者様
10期目で目標だった強い会社へ成長!
奥様のご実家の会社からの独立を機にサポート。起業から二人三脚で、資産が増える強い会社経営を目指し、現在10期目。もし1年間仕事がゼロになっても社員の給料面を含め、存続させ続ける事の出来る強い会社づくりを実現中。
会社の資産編:建設業/50代経営者様
無借金経営の強い会社を二人三脚で
ご自身が社長に就任された際に、内部留保がしっかり出来る経営を目指したいという事で、弊社が顧問税理士としてサポートさせていただく事に。会社を強くするための資産経営を二人三脚で行い、無借金経営かつ、3年間仕事をしなくても会社が存続できるだけの資産をつくる事が出来ています。
売上編:建設業/40代経営者様
明確な目標からのPDCAサポート
前会計事務所との信頼関係に不安を抱き弊社へご依頼をいただきサポートがスタート。2年連続の赤字決算で資金繰りも悪化している状況でしたので、原価の見直し、業綬の改善と利益率の向上を目標に。売上の原価状況の早期把握、経費削減、毎月の売上目標の明確化を行う取組を実施。3年経ち、現在は黒字化。
我が子への思い編:60代女性
我が子を任せられる支援者に出会えた。
事故にあわれ身体に障害が残ったお子様が、自分が亡くなったあとに不自由なく生きていけるかの不安を抱えておられました。その時から10年。保険活用や相続の事。いつ何が起きても良いように準備をしています。そして、この先もずっとお子様のサポートをしていくお約束をさせていただいています。
簿外資産編:ホテル業/70代経営者
逓増定期保険でコロナ禍の経営難を乗り切る
インバウンド客増により好業績だった所からコロナ禍のあおりを受け宿泊客が激減。逓増定期保険を解約し手許現金を確保する事ができ、経営難を逃れる事ができました。現在は、インバウンド客が戻り業績が回復中。
相続セミナー編:ホテル業/70代経営者
「話を聞いて人生に光が見えて嬉しい」と言ってくださる
相続だけでなく、これからの人生に不安を抱えておられる方はとても多いです。セミナー後の相談会では、抱えれている苦労や苦悩を泣きながらお話してくださる方も少なくありません。だからセミナーでは相続、保険の活用などについて、惜しみなくお話させていただいています。
私たちのサービス
会社について
クライアントの皆様に
「その先」を提示できる
会計事務所として